タロットカード:『ペンタクルのペイジ』が表す相手の気持ち、未来の予想、アドバイスなどを、恋愛や仕事・人間関係のテーマごとに解説しています。
カード画像(ウェイト版)
キーワード
着実な努力
忍耐
勤勉
思慮深さ
現実的
解釈のポイント
若者がペンタクルを掲げ、それに見入っている様子が描かれています。
『ペンタクルのペイジ』が表すのは着実な努力です。時間がかかるとしても一歩ずつ前に進んでいく様子を示しています。忍耐力が必要となるケースも多いでしょう。
また、勤勉さ、思慮深さや現実的であることを表す場合もあります。
コートカード(宮廷カード、人物カード)のみでは解釈が難しい場合もありますので、そのような場合は同じ問いでもう一枚カードを追加してみるのも有効です。
人物像
『ペンタクルのペイジ』はある人の人物像を表す場合があります。
ペイジのカードは共通して子供、あるいは若者を表します。実際に20歳以下(目安)の若者を示す場合もあれば、成人していても気持ちや考え方が子供っぽい人、または精神的に未熟な人、幼稚な人を表すこともあります。
ペンタクルのコートカードに共通する特徴として現実的である点が挙げられます。実現できるかわからない夢よりも、達成可能な目標を一つずつ着実に積み重ねていきます。
また保守的であり、真面目でもあります。おとなしく地味な印象を受けることが多いでしょう。
改めて『ペンタクルのペイジ』を見てみます。
辛抱強く、熱心に学び、真面目に働く勤勉なタイプです。否定的に捉えると怠け者となってしまいます。
比較的おとなしく目立たないタイプです。悪く取られると面白みのない人だと思われることもあるでしょう。
思慮深く慎重な性格ですが、否定的に捉えた場合は軽率な人物となります。
また、『ペンタクルのペイジ』は学生や何かを学ぶ過程にある人を表すとも言われます。
恋愛についての解釈
相手(彼・彼女)の気持ち
少しずつ、着実に関係を進展させたいと考えているようです。焦らず相手のペースに合わせると良いでしょう。
慎重になっているという見方もできます。好意は感じるけどあと一歩踏み出してきてくれないという場合は、あなたから誘うことで進展があるかもしれません。
あるいは、あなたのことを真面目で落ち着いた人だと考えている可能性もあります。
否定的に捉えると、あなたと積極的に仲良くなりたいという気持ちが感じられません。嫌いではなくても、自分からどうこうしようという意識はないでしょう。
あるいは、あなたとの関係を軽く考えている可能性もあります。相手としては遊びのつもりで、将来のことまでは考えていないのかもしれません。
今後の見通し(未来・予想)
急展開は見込めませんが、ゆっくり進展していきそうです。あまり焦らず、一歩ずつ進めていくことを心がけると良いでしょう。忍耐力が必要となるかもしれません。
否定的に捉えると、遊び以上の関係に発展しない恐れがあります。
あなた自身も、不特定多数の異性と関係を持ってしまうなど軽率な行動を取らないよう注意が必要です。
また、相手と仲良くなるための、関係を進展させるための努力を怠ったためにうまくいかない可能性もあります。
アドバイス
「焦らず着実に進めていきましょう」というメッセージです。
好きな人がいるにせよ、付き合っている相手がいるにせよ、慌てないで一歩ずつ進めていきましょうねということになります。
例えばあなたが早く結婚したいと望んでいるとしても、相手は時間をかけて、あなたと一生添い遂げられそうかを見極めたいと考えているかもしれません。そんな相手を急かして結婚を迫れば逆効果になってしまう恐れもあるでしょう。
毎日少しずつコミュニケーションを積み重ねて、信頼関係を築いていくことが大切です。
「現実的に考えましょう」というメッセージかもしれません。
これはちょっと辛辣な言い方ですが、もしかしたらあなたが高望みしすぎていることを警告する意味で出てきたのかもしれません。
人柄だけでなく、ルックスや経済力など相手に求めるものは人それぞれですが、理想が高すぎると中々出会いに恵まれないばかりか、ご縁のある人にめぐり逢っても見逃してしまうかもしれません。
出会いを求める中、アドバイスとして『ペンタクルのペイジ』が出たのなら、相手に求めすぎていないか、今一度振り返ってみた方が良いかもしれません。
仕事・人間関係についての解釈
相手の気持ち、あなたへの評価
真面目に、現実的に付き合っていこうと考えているようです。常識的に、無難にと言い換えることもできるでしょう。
あるいは、真面目で勤勉な人だと見られているようです。安心して仕事を任せられるとも思われているでしょう。
否定的に捉えた場合は、積極的にあなたと親しくなろうという意志は感じられません。
または、怠け者、軽率だと思われているかもしれません。
人物評としては、勤勉、努力家、現実的な人という評価になります。
否定的に捉えた場合は、怠惰、努力ができない、軽率な人という評価になるでしょう。
今後の見通し(未来・予想)
着実な進展があるでしょう。急展開はないでしょうが、着々と努力が実を結んでいくイメージです。
人間関係においては、あなたが常識的で好感の持てる態度を取ってきたなら、周囲の人も相応の接し方をしてくれるはずです。
否定的に捉えると、努力を怠ったことや軽率な行動が原因で失敗してしまう恐れがあります。気を引き締めて真面目に取り組みましょう。
アドバイス
「現実的に考えましょう」というメッセージです。
きつい言葉かもしれませんが、例えば夢を叶えるために仕事を辞めるべきかといった状況で、アドバイスとして『ペンタクルのペイジ』が出たのであれば、現実的に考えた方が良いですよということになります。
生活が苦しくなれば夢を追いかけることも難しくなるでしょう。諦めるべきというわけではありませんが、今はまだ動くときではないのかもしれません。あくまで現実的に考えて、やっていけるという確信を持てるようにコツコツと準備や勉強を進めていきましょう。
「学ぶ姿勢を忘れずにいましょう」というメッセージかもしれません。
仕事を覚えて一人前になったとしても、まだまだ学ぶべきことはたくさんあるでしょう。
それに、世界は日々変わり続けていますから、求められるものも少しずつ変化していくはずです。
今の自分に満足せず、学び続ける姿勢を持ち続ければ、あなたはさらに成長できるはずですよということになります。
面倒だと思わず、その道のスペシャリストを目指して頑張ってみてはいかがでしょうか。
『ペンタクルのペイジ』が登場する鑑定サンプル
- 鑑定サンプル「恋人と結婚できそう?」(No.0013)(恋愛)
- 鑑定サンプル「元彼との再会。進展はないけどこの先どうなる?」(No.0011)(恋愛)
- 鑑定サンプル「次第に距離を置こうとする元彼」(No.0006)(恋愛)
- 鑑定サンプル「近いうちに恋人ができそう?」(No.0005)(恋愛)
※解釈はあくまで一例です。状況やテーマ、他のカードとの関係によって、このページの例以外にも様々な解釈ができます。
※正位置、逆位置での判断はしておりませんので、ご自身の感覚とスプレッド全体から肯定的に解釈するか、否定的に解釈するかを判断なさってください。
※カード画像は日本、米国においてパブリックドメインとなったウェイト版を使用しております。
コメント