タロットカード:『カップのキング』が表す相手の気持ち、未来の予想、アドバイスなどを、恋愛や仕事・人間関係のテーマごとに解説しています。
カード画像(ウェイト版)
キーワード
寛容
穏やか
誠実
聡明
解釈のポイント
海原に浮かんだ玉座にキングが腰掛けています。彼はカップを手にしていますが、そちらには目もくれず、彼方を望んでいるかのようです。
『カップのキング』が表すのは寛容で穏やかな様子です。誠実さや聡明さを表すこともあります。
コートカード(宮廷カード、人物カード)のみでは解釈が難しい場合もありますので、そのような場合は同じ問いでもう一枚カードを追加してみるのも有効です。
人物像
『カップのキング』はある人の人物像を表す場合があります。
キングのカードの共通点として、およそ30代以上の成熟した男性を表すことがあります(そのような性質の女性を表すこともあります)。実年齢がそれより低い場合は若いのにしっかりしているということになります。
カップのコートカードに共通する特徴として、感受性が豊か、愛情に溢れるという点があります。思慮深い性格ですが、ときに誤った思い込みにとらわれてしまう面もあります。
改めて『カップのキング』を見てみます。
寛容な人物です。反面、流されやすく貧乏くじを掴まされることも多いと言えます。
穏やかでおっとりしていますが、人によってはマイペースすぎると感じられることもあるでしょう。
誠実な人物です。しかし、否定的に捉えると不誠実で信用のおけない人物を表します。
聡明で世話好きなのですが、度が過ぎるとお節介、押しつけがましいと思われることもあります。
恋愛についての解釈
相手(彼・彼女)の気持ち
誠実な気持ちであなたと向き合っているようです。熱情と言うよりは穏やかで包容力があり、あなたのことを護ってあげたい、支えてあげたいと感じているのでしょう。
否定的に捉えると、押しつけがましい好意が読み取れます。あなたのために何かしてあげたいという気持ちは強いのですが、それはあなたが望んでいることと必ずしも一致するわけではなさそうです。
マイペースすぎる可能性もあります。たとえあなたのことが好きでも自分勝手な愛し方だと感じられるかもしれません。
あなたに対して不誠実と捉えることもできます。隠し事をしたり嘘をついたりしている可能性があるでしょう。
今後の見通し(未来・予想)
穏やかで、良い意味でマイペースな関係を築くことができるでしょう。お互いが無理をしなくてもくつろげるということです。
誠実な関係を築けるという解釈もできます。信頼が深まれば二人の距離がより近づくことが期待できます。
否定的に捉えると、どちらか、あるいはお互いの愛情が押しつけがましいものとなり、噛み合わなくなる可能性が読み取れます。
あるいは不誠実な態度や対応によって関係にヒビが入る恐れもあるでしょう。
片や極度のマイペース、片や流され振り回されるばかりというように、ペースが合わずに苦労するかもしれません。
アドバイス
「寛容でありましょう」というメッセージです。
『カップのキング』がアドバイスとして出たのなら、寛容な姿勢が求められているのかもしれません。
相手も人間ですから、気が回らないこと、うっかりしてしまうこともあるでしょう。あなたを裏切ったとか心底傷つけられたというようなことでなければ、笑って流すくらいの余裕を持つ方が良いのではないでしょうか。
また、 自分のわがままは聞いてほしいけれど相手にはそれを許さないというような態度では、相手の気持ちも離れてしまうかもしれません。
そういったことに心当たりがあるなら、もっと相手に対して寛容になることを意識してみましょう。
「無理をする必要はありませんよ」というメッセージかもしれません。
好きな人や恋人に合わせて、本当は嫌なのに無理をしていたり、いつもと違う自分を演じたりしていないでしょうか。
相手の理想に近づきたいということなら結構ですが、もっと自分らしくしていたい、ありのままの自分を見てほしいと感じているのなら、そこまでして相手に合わせる必要はありませんよということになります。
自然体のあなたを見せて相手の心が離れてしまうのであれば、早かれ遅かれ別れは訪れるでしょう。もっと相性のいい人を探すという考え方もあります。
なお、いつも自然体でやっているけど相手とリズムが合わないという場合は、マイペースすぎることを警告する意味で出た可能性もあります。その場合は、多少は相手に合わせる努力も必要ですよということになるでしょう。
丁度良いさじ加減を見極めましょう。
仕事・人間関係についての解釈
相手の気持ち、あなたへの評価
あなたに対して誠実、寛容であると言えるでしょう。また、穏やかな気持ちで見守ってくれているようです。
否定的に捉えた場合はあなたに対して不誠実であること、不寛容であるということになります。
人物評としては、寛容、穏やか、誠実、聡明、懐の広い人という評価になります。
否定的に捉えた場合は、マイペース、お節介、信用できない人という評価になるでしょう。
今後の見通し(未来・予想)
無理なくマイペースで物事を進められそうです。寛容な環境に恵まれるとも言えるでしょう。それに甘えてだらけるのではなく、しっかり成果を上げて応えていきましょう。
人間関係も誠実な人に囲まれ、困ってもすぐに助けてもらえるでしょう。
否定的に捉えると、周囲に流されてしまう恐れがあるので気をつけましょう。
また、あれこれと余計な世話を焼かれ、ありがた迷惑と感じることがあるかもしれません。
不誠実な人にも注意が必要です。
アドバイス
「お節介もほどほどにしましょう」というメッセージかもしれません。
あなたが好意のつもりでやっているとしても、相手によってはそれをありがた迷惑だと感じている可能性もあります。
『カップのキング』が出てきたときはそれを考慮し、他人の世話を焼くのもほどほどにした方が良いかもしれません。少なくとも、遠回しにでも断られたときは素直に引き下がり、好意の押し売りにならないように気をつけましょう。
「流されてばかりではよくありません」というメッセージも読み取れます。
あなたは人が良すぎて嫌なことでも断れず、自分の意見をはっきり言うこともできず、いつも他人の意見に流されたり、貧乏くじを掴まされているのかもしれません。
もしそうであれば、きちんと自分の意見も主張し、角が立たない程度に断ることも必要ですよということになります。
人に合わせられるのは美徳ではありますが、それが行き過ぎて自分が苦しい思いをしているのなら、これを機に意識を改めた方が良いでしょう。
逆に、自分がマイペースだという自覚があるのなら、もう少し周りに合わせようという姿勢を見せる方が良いでしょう。
『カップのキング』が登場する鑑定サンプル
※解釈はあくまで一例です。状況やテーマ、他のカードとの関係によって、このページの例以外にも様々な解釈ができます。
※正位置、逆位置での判断はしておりませんので、ご自身の感覚とスプレッド全体から肯定的に解釈するか、否定的に解釈するかを判断なさってください。
※カード画像は日本、米国においてパブリックドメインとなったウェイト版を使用しております。