タロットカード:『ソードのエース』が表す相手の気持ち、未来の予想、アドバイスなどを、恋愛や仕事・人間関係のテーマごとに解説しています。
目次
カード画像(ウェイト版)
キーワード
精神力
思考
判断、決断
解釈のポイント
他のスートのエースと同じように、雲から伸びた手がソードを握り、まっすぐに立てています。ソードの先端付近には王冠も描かれています。
『ソードのエース』が表すのは精神力や思考です。カップのスートが表していた感情ではなく、頭で考える力ということです。それによる判断や決断を表すこともあります。
ただ、ソードは人を傷つける武器にもなり得るということを憶えておくべきでしょう。
恋愛についての解釈
相手(彼・彼女)の気持ち
感情に流されず、冷静に考えている様子が窺えます。打算的に考えているというわけではなく、あなたが自分にとってどのような存在なのかを落ち着いて見ているということです。
そのため、このカードのみではあなたを好きなのかどうかはっきりと読みにくいこともありますので、他のカードも交えて考えるか、同じ問いでもう一枚カードを引いてみても良いでしょう。
公正な判断をしているという解釈もできます。やましいことがなければ正当に評価してくれているということになりますが、不倫などの場合は関係を清算しようと考えている可能性もあります。
否定的に捉えると、物事を冷静に判断できない心境と考えられます。落ち着いて考えられない状態であり、あなたのことをどう思っているのか自分でもはっきりと言い切れないでしょう。
意志薄弱な状態とも言えます。自分でこうしたいという意識が薄いため、人の言いなりになる可能性もあります。
それなら告白すれば簡単に付き合えるかというと、そうとも限りません。友達に相談したらやめた方が良いと言われたから断る、という展開も考えられます。
今後の見通し(未来・予想)
冷静な判断がなされるでしょう。その場のノリや勢いではなく、お互いがしっかりと考えた上で付き合うのか、付き合わないのか、あるいは別れるのか、続けるのかといった結論が出ることになりそうです。
公正な判断がくだされるという解釈もできます。不倫など社会的に正当とは言えない関係は幕を下ろす可能性があります。
否定的に捉えると、冷静な話し合いができない可能性があります。焦って結論を出すのではなく、お互い頭を冷やして落ち着くまで待った方が良いかもしれません。
言葉や態度で傷つけ合ってしまう可能性もありますから、もめているような場合は特に注意が必要です。
アドバイス
「感情ではなく頭で判断するようにしましょう」というメッセージです。
例えば相手と付き合うかやめておくか、あるいは別れるか続けるかという状況にあるなら、感情で決めてしまうのではなく、冷静にしっかり考えた上で結論を出すようにしましょうということになります。
気持ちが高ぶり落ち着いて話ができないような状態であれば、返事を待ってもらう方が良いでしょう。
感情に任せて決断し、後から後悔することのないよう気をつけましょう。
「公正な判断をしましょう」というメッセージかもしれません。
不倫関係などにある場合、いつまでもこのままではいられないと感じているのであれば、公正な判断をすべき時期がきているのかもしれません。
不倫を肯定も否定もするつもりはありませんが、『ソードのエース』が出てきたのであれば、そろそろ潮時かもしれないと考えてみてはいかがでしょうか。
仕事・人間関係についての解釈
相手の気持ち、あなたへの評価
正当な評価をしてくれているようです。あなたにやましい点があるなら大目に見てはもらえないということになるでしょう。
否定的に捉えると、あなたがどんな人なのかよくわかっていないか、あまり深く考えていないようです。
人物評としては、強い精神力の持ち主、公正な判断ができる人、決断力のある人といった評価になります。
否定的に捉えると、ものをよく考えない人、公正ではない人、優柔不断な人といった評価になるでしょう。
今後の見通し(未来・予想)
公正な判断や評価をしてもらえそうです。あなたが頑張った分、気を遣った分はそのまま評価されるでしょう。
逆に言えば、手を抜けばそれを見抜かれて相応の評価しか受けられないということになります。
また、頑張った分だけ結果が出ると思われますが、フィーリングでやったことが幸運にもうまくいくというわけではなく、しっかり考え、練り上げた計画がシナリオどおりに運ぶというニュアンスです。頭を働かせましょう。
否定的に捉えると、正当な評価をもらえない可能性があります。とはいえ、手を抜いてもそれを責められるでしょうから、自分のできることはきちんとやるべきです。
また、クールすぎる態度は周囲の反感や誤解を招く恐れがあります。いくら正当な行為でも、正論であっても、思いやりの気持ちが感じられないと受け入れてもらえないかもしれません。
アドバイス
「フィーリングではなく、理論で攻めましょう」というメッセージです。
もしかしたら、いつものあなたはフィーリングで業務をこなしている面があるのかもしれませんし、そういった職種に就いているのかもしれません。
しかし、『ソードのエース』が出てきたときは、少し頭で考えることも意識した方が良いでしょう。論理的に考えた上で行動した方が良い結果が出そうです。
「とげとげしい態度を取っていませんか」というメッセージかもしれません。
いつもクールで理知的、そして真面目なのは立派なことです。しかし、度が過ぎると冷たい人だと思われたり、あなたにそのつもりがなくても相手を怒らせたり傷つけたりすることもあるでしょう。すでに良くない印象を持たれている恐れもあります。
馴れ合いでダラダラやれというわけではありませんが、緩めて良いところは緩める、厳しい中にも尊敬や感謝の気持ちが伝わるように心がけるなど、周囲とうまくやることも意識してみてはいかがでしょうか。
※解釈はあくまで一例です。状況やテーマ、他のカードとの関係によって、このページの例以外にも様々な解釈ができます。
※正位置、逆位置での判断はしておりませんので、ご自身の感覚とスプレッド全体から肯定的に解釈するか、否定的に解釈するかを判断なさってください。
※カード画像は日本、米国においてパブリックドメインとなったウェイト版を使用しております。