ご相談内容
職場の仕事、人間関係で悩んでいます。
私としては休憩時間もまともにとれないほど一生懸命働いているのですが、一部の上司や同僚はそう思っていないようで、私がきちんと仕事をしているのか、ことあるごとに疑ってかかります。例を挙げればきりがありません。
何が気に入らないのか、どうしたいのかさっぱりわかりません。もしかしたら、辞めさせたいのかもしれませんが…
今後、どう動けば良いのでしょうか。
(※ご相談者様より許可をいただいた上で掲載しております。また、プライバシー保護のため、一部編集させていただいております)
(※詳細解説オプションをご利用いただいた場合のサンプルとなります)
鑑定結果
ケルティック・クロスというスプレッドで占い、このようなカードが出ました。
【問題の原因】:『ソードのキング』
【問題の過去】:『カップのクイーン』(逆位置)
【問題の現状】:『ワンドの2』
【問題の未来】:『運命の輪』
【起こりうる可能性】:『ペンタクルのエース』
【気づいていない可能性】:『正義』(逆位置)
【本人の立場】:『ソードの6』(逆位置)
【相手はどう思っているか】:『カップの2』(逆位置)
【本人が取るべき行動】:『カップのエース』(逆位置)
【最終予想】:『ワンドのキング』(逆位置)
ポイントごとに解説させていただきます。
現在の状況に至った原因は何か
【問題の原因】:『ソードのキング』
【気づいていない可能性】:『正義』(逆位置)
【相手はどう思っているか】:『カップの2』(逆位置)
この3枚のカードに注目してみますと、残念ながら、ご相談者様が特定の上司や同僚から不当な評価を下されていることが読み取れます。
【問題の原因】:『ソードのキング』と、【気づいていない可能性】:『正義』のカードは共に、否定的に解釈すると、「公正ではない判断」を表すのです。
また、【相手はどう思っているか】を表す『カップの2』から、何が悪いというわけではなく、感情的なものが原因だということも読み取れます。波長が合わない、何となく気に入らないなど、その程度の理由です。
薄々感じていらっしゃるかと思いますが、ご相談者様を目の敵にする人々は、正当な理由や根拠があってご相談者様に突っかかってくるわけではありません。
逆に考えれば、ご相談者様に非はないということになりますので、そういった人々の評価や言いがかりなど気にせず、堂々となさるのが良いと思います。
問題の推移
ご相談者様の職場における人間関係がどのように推移していきそうかを見ていきます。
【問題の過去】:『カップのクイーン』(逆位置)
以前から、この職場の人間関係で心をかき乱されてきたことが表れています。
入って以来、ずっとでしょうか。
【問題の現状】:『ワンドの2』
困難な状況が続き、自信を失っていらっしゃるように見受けられます。
また、【本人の立場】を表すカードとして『ソードの6』(逆位置)が出ており、逃げ出したくなるほどの行き詰まりを感じていらっしゃる様子も読み取れます。
このような状況ですから、職場を変えることも検討されていることでしょう。
【問題の未来】:『運命の輪』
事態が変わり、新たな局面を迎えることが暗示されています。
今後の見通しについて、さらに掘り下げて見ていきます。
【起こりうる可能性】として、『ペンタクルのエース』が出ています。【問題の未来】に『運命の輪』が出ていますので、「事態は好転し、忍耐の末にいずれは努力が認められる」と読み取れます。
この未来というのは、そう遠い話ではありません。3ヶ月くらい先を想定しておりますので、近いうちに変化の兆しが見えてくるかもしれません。
どうすればよいのか(アドバイス)
【本人が取るべき行動】として、『カップのエース』(逆位置)が出ています。
ここから、「感情的になるべきではありませんよ」というメッセージが読み取れます。
相手の態度が耐えかねるものであっても、感情を露わになさるべきではありません。あくまで冷静に、理性的に対応なさると良いでしょう。
また、ご相談者様の味方になってくれる方や、お仕事で接する方々には、惜しみない愛情を差し出してくださいね。それがご相談者様自身の喜びにも繋がるはずですし、恐らく、ご相談者様もそれは十分にご承知のことかと思います。
この問題はどのように落ち着きそうか
【最終予想】として、『ワンドのキング』(逆位置)が出ています。
これまで見てきたカードも含めて考えます。
まず、自信をお持ちになることです。
なぜ自分がこのような仕打ちを受けるのかわからず、自信をなくして(なくしかけて)いらっしゃるかもしれませんが、前述のとおり、ご相談者様にこれといって非があるわけではございませんので、しっかり仕事をしていらっしゃるということなら、堂々となさるべきです。
きちんと働いているのかを疑われるのであれば、「やるべきことはきちんとやっていますが、何か問題があればご指導いただけますか?」くらいの毅然とした態度をとっても良いと思います。相手がとんちんかんな指摘をしてきたら、きっぱりと否定しましょう。
(もちろん、相手の言い分に納得できる点があれば改善も必要ですが)
そうして、これまでどおり、一生懸命お仕事に取り組まれることです。
不当な評価を下す人がいる一方で、ご相談者様の頑張りを見てくれている人も必ずいるはずです。
そう遠くない内に努力が報われるということを、カードは示しています。今はお辛い時期だと存じますが、自分は間違っていないのだと信じて、頑張ってみてください。
補足:転職の可能性は
補足的に他のカード引いて、転職の可能性について見てみましたが、今はうまくいかないようです。
もし、どうしても耐えられない、環境を変えたいということであっても、今はタイミングが悪いようですので、せめて年度内は様子を見られた方がよいと思われます。
まとめ
「今後どう動けばいいか」というご相談に対する答えとしては、「もう少し、今の職場で頑張ってみてください」となります。
ご相談者様を敵視している人々のことは、あまりお気になさらない方が良いでしょう。
その人たちのことで悩む暇があるなら、ご自分のお仕事に精を出すなり、プライベートな時間なら好きなことをしてストレスを発散するなりなさった方が、よほど有益です。
自分の頑張りを見てくれている人は絶対にいる、というお気持ちを忘れず、これまでどおり、一生懸命お仕事に取り組まれてくださいね。もう少しの辛抱です。
ご相談者様の努力が正当に評価され、気持ちよく働けるようになる日が来ることを、陰ながらお祈りしております。